-
-
株式投資を始めるための基礎知識~トレンド分析を知ろう~
2020/11/23
健康に生きるために必要なお金。お金を得るためにはお金に働いてもらうことが大切。 低金利時代の今日は貯金ではなく投資が重要になります。 今回は株式売買に必要なトレンド分析について解説します。   ...
-
-
デトックス効果とダイエット効果に加えて若返り効果の可能性を秘めたビタミン、ナイアシンとは
2020/10/9
ナイアシンはビタミンの一種であり、生体内で様々な生体反応の補酵素として働いています。 特にエネルギー代謝や脂質代謝、アルコール分解、血中コレステロールの低下作用等があり、それらからダイエット効果、デト ...
-
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍が今後しばらくは収束しないであろう理由とは?
2020/9/10
2019の暮れからにわかに話題となり、2020年早々に国内で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 今や日本中に広がり、2020年9月現在で感染者(PCR検査陽性者)7万人以上、死亡者 ...
-
-
株式投資を始めるための基礎知識~銘柄を選ぶための指標と意味を知ろう~
2020/11/23
健康寿命を延ばすために大切な「お金の知識」。 今回は株式投資を行うために必要な知識として、株式投資に必要な銘柄指標についてまとめました。 PER 15倍以下 PBR 1倍未満 ROE 5%以上 自己資 ...
-
-
新型コロナ抗体は消えてゆく?果たしてワクチンに効果はあるのか…
2020/7/18
現在、世界各国の研究者が新型コロナワクチンの開発にしのぎを削っています。 日本でも大阪大学やシオノギ製薬などが実用化まであと一歩というところのようです。 一方でCOVID-19に罹患し、自然免疫、即ち ...
-
-
新型コロナウイルス感染症の重症化は男性ホルモンと関連性があるのか
2020/5/21
新型コロナ感染症(COVID-19)が重症化し易い要因として、高齢や心肺疾患等の合併症などが言われます。 重症化したり、死亡に至った例を疫学的に調査したところ、圧倒的に男性が多いとの報告が有ります。 ...
-
-
PCR検査と抗体検査とは異なる抗原検査で新型コロナ感染者の特定が進むのか?
2020/5/29
日本のPCR検査実施件数が世界各国に比べて少ないと言われています。 最近新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗原検査が注目され、富士レビオという会社から検査キットの薬事承認が申請されています。 ...
-
-
新型コロナウイルス感染症の経緯と問題点。今後の終息と克服の可能性に関する一考察
2020/5/21
新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の経緯と問題点をまとめつつ、今後の終息の方向性、可能性を考察してみます。 新型コロナウイルス感染拡大の経緯 SARS-CoV-2抗体が無 ...
-
-
PCR検査とはどんな検査なのか。どこで実施されているのか?保険適応は?
2020/5/21
新型コロナウイルス感染症COVID-19の勢いは止まりません。 ウイルス感染の有無を調べるためのPCR検査ですが、海外に比べ日本での実施件数が少ないのではないか?問題になっていますね。 PCR検査とは ...
-
-
無症状も含めたコロナウイルス保菌者数を死亡率から予測!(更新版)
2020/8/22
推定感染者数 更新日 感染者数 死亡数 死亡率 推定感染者数 2020/8/21 59,721 1,155 1.93% 192,500 死亡率に影響を与える因子 死亡率に影響を与える因子については下記 ...
-
-
新型コロナウイルス感染症は集団免疫獲得でどう変わるのか?
2020/5/21
免疫の獲得方法 免疫の獲得方法は2種類あります。 ・ワクチン接種による獲得 ・自然免疫の獲得 ワクチン接種 現在、ワクチン開発が急がれてはいますが、有効なワクチンの開発にはかなり時間がかかるものと考え ...
-
-
無症状も含めたコロナウイルス保菌者数を死亡率から予測!①2020年3月27日
2020/5/21
↑ ↑ ↑ 更新しています。 コロナウイルスを保菌しながらも、無症状であるため、行動制限ができず、結果クラスターの発生が起こってしまう現状があります。 無症状も含めた、実際のコロナウイル ...
-
-
健康被害が起きた時の医薬品副作用被害救済制度の手続き方法
2020/5/21
医薬品の副作用による健康被害が発生した場合、医薬品副作用被害救済制度を利用して、相応の給付金を受け取ることができます。 ただ、すべての副作用に対応しているわけではなく、給付が認められるケース、認められ ...
-
-
新型コロナウイルスに治療効果のあるとされる医薬品
2020/5/23
新型コロナウイルス「COVID-19」は世界中に伝播しパンデミック宣言がなされました。 特に免疫力の弱い人々や合併症を有する人々を中心に肺炎の悪化等による死亡例が増加しており、治療薬やワクチンの開発が ...
-
-
新型コロナウイルスの正体と抗体
2020/7/10
コロナウイルスには色々な種類が有ります。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はどんなウイルスでしょうか。 抗体による感染予防、免疫治療は可能なのでしょうか? 一番の関心事は抗体の強さでしょう。 ...
-
-
お金の教養~長い人生を明るく楽しく生きるための自己投資~
2020/8/10
お金の特徴を知って、自己投資することで健康寿命を延ばしましょう! お金のことを真剣に考えたことありますか? 前回の記事にも書いたとおり、日本人にはあまりお金について教育を受ける機会があり ...
-
-
健康寿命を延ばすための自己投資の大切さ
2020/11/23
健康寿命とお金 最近、今さらのようにお金の大切さを感じています。(笑) お金について再度勉強するため、書籍やネットで学習しなおすことにしました。 このブログは健康に生きていくための情報・ ...
-
-
新型コロナウイルスはどれほど恐ろしいのか?
2020/5/6
2020年2月の記事になります。 新型コロナウイルス感染症については連日報道され世界的に注目されています。 謎の感染症として、当初数人の感染者数だったのが、最近は毎日数千人単位で増加しています。 中国 ...
-
-
更年期障害を撃退するスーパーイソフラボンの正体はエクオール
2020/4/25
植物性女性ホルモン 大豆イソフラボンには女性ホルモン様作用があります。植物性女性ホルモンです。その作用はエストロゲンに似た作用であり、更年期症状の緩和に役立ちます。 しかし、すべての女性が大豆イソフラ ...
-
-
超危険!ピルと喫煙で脳梗塞のリスク増大
2020/8/14
低用量ピル ピルは経口避妊薬として認可された医薬品です。その効果は高く、ほぼ100%の効果が有ります。 また、生理が安定化することにより旅行などのイベントに合わせて生理の時期をずらしたり ...