サプリメント 健康に役立つ食品 心肺・脳血管 抗酸化作用 認知症

オメガ3脂肪酸で脳の老化を抑制か?

オメガ3脂肪酸について

 

オメガ3脂肪酸には魚や貝類・甲殻類に含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)エイコサペンタエン酸(EPA)、植物由来のものとしてαリノレン酸(ALA)などがあります。

 

かっぱ君
以下のページでも詳しく説明してるよ。

 

 

 

オメガ3脂肪酸で脳の老化を抑制?

 

加齢による脳萎縮が魚油で抑制する可能性について、米国神経学会(AAN)が学会誌「Neurologyオンライン版」に掲載しました。オメガ3脂肪酸で脳の老化が1-2年遅れるとの結果です。研究によれば、魚油に含まれるオメガ3脂肪酸レベルの高さと高齢期での脳の大きさに関連性があるとのことです。

 

1111人の女性を対象に、赤血球中のオメガ3脂肪酸(EPA+DHA)のレベルを測定し、8年後(平均年齢78歳)にMRIで脳容量を測定したところ、オメガ3レベルが高ければ脳容量が大きいことが分かった、とのことです。また、オメガ3レベルの高い人は、海馬の容量も大きいとのこと。海馬は記憶に関する重要な器官であり、アルツハイマー病においては症状発現の前段階において、海馬の萎縮が始まります。

 

オメガ3脂肪酸は魚介類やナッツ類を中心とした食事やサプリメントによって簡単に摂取することができます。また、多くのサプリメントもあり、容易にオメガ3脂肪酸のレベルを高めることができます。脳萎縮とは脳細胞の喪失であり、記憶障害や思考能力、判断力の低下、うつなどの精神障害につながっていきます。オメガ3脂肪酸により脳萎縮が抑制できれば、加齢によるこれらの障害を緩和できる可能性もあると考えられます。

 

 

妖精
サプリメントで適量を補充することは大きなメリットがありそうですね。

 

医薬品としてのEPAでは「動脈硬化」や「高脂血症」の適応があるんじゃよ。
龍じい

 

孫悟空
でも、過量に服用してはダメですよ!血が止まりにくくなったり、肝機能に影響が出るなど副作用もあります!

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 若返りへ
にほんブログ村

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はねかわ

医療の世界に身を置き、常に情報収集。エビデンス情報が確かな承認医薬品に加え、積極的なエビデンス収集がなされにくいサプリメントや健康食品にもスポットを当て、予防医学、プレメディケーションの分野に貢献できればと考えています。今後、お金の話も取り入れていきたいと思います。専門分野は薬学、有機化学。薬学修士。

-サプリメント, 健康に役立つ食品, 心肺・脳血管, 抗酸化作用, 認知症

Copyright© 自分の力で健康、長寿、若返り! , 2023 All Rights Reserved.